こんにちは♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今回は坐骨神経痛について書いていこうと思います。
腰の痛みや足のしびれというと坐骨神経痛を思い浮かべる方も多いでしょう。
では坐骨神経痛の原因とは何なのかをご説明いたします。
坐骨神経は人体の中でもっとも太く(手の小指くらい)、長い末梢神経で仙骨(お尻の骨)から足のつま先まで伸びています。
この坐骨神経が圧迫されるなどの刺激を受けると腰や臀部、太もも、ふくらはぎや足の先などに鋭く電気が走ったような痛みや、ピリピリとしたしびれ、強く張っているような感じ等の症状が生じます。
これが坐骨神経痛です。
長時間の立ち仕事、もしくはデスクワークでの長時間の座位姿勢。
力仕事による腰から骨盤にかけての過負荷。
主婦の方の家事動作の繰り返しなど。
上記の動作を連日行っていると臀部の奥にある梨状筋(りじょうきん)を圧迫し坐骨神経痛の症状が出てきてしまいます。
坐骨神経痛は突然やってくるものではなく、日々の負担が積み重なり発症するものです。
予防するには日々のストレッチや散歩やジョギングなどによる足腰のトレーニング、ゆっくりとした入浴が良いとされています。
また現在坐骨神経痛で悩んでいる方でも効果的なストレッチや運動があります。
当院では施術により坐骨神経痛の症状を軽減し、効果的な運動療法をアドバイスすることが出来ます。
辛い症状を早く改善したい!という方はお気軽にご相談ください!
低気圧が続く梅雨が始まる前により良い身体にしていきましょう(*´∀`)♪
次回は「坐骨神経痛の原因となる疾患」をお伝えしていきます。